ブログ
ブログ

2025年8月15日
Dots forでは、「すべては顧客のために」という一つの理念を各チームがしっかりと担い、あらゆる意思決定の基盤としています。 すべてのチームメンバーがこの理念を日々体現することで、サービスの設計、トレーニングの方法、コミュニケーションの取り方、そしてユーザー一人ひとりの目線に合わせた対応への原動力となっています。 このコミットメントは、現場でもオフィスでも実践されています。 村々を訪問するメンバーの尽きることのない努力を後押しし、画面の向こうでプラットフォームを微調整するエンジニア達の情熱を支えています。 この信条が、私たちのミッション——アフリカの農村地域の制約を打破し、誰もがどこにいても繁栄する機会を与える——に根ざした成長を可能にしているのです。 そのため、この言葉は単にユニフォームに印刷されているだけでなく、私たちの働き方にまで深く刻み込まれています。 なぜなら、私たちDots forにとって、「すべては顧客のために」という言葉が、私たちとコミュニティを前進させる原動力だからです。 アフリカをはじめとする世界の農村地域が繁栄できる理想の実現に向け、私たちは引き続き努力を続けていきます。

2025年7月25日
私たちの旅は今、アフリカの農村地域を舞台に加速しています。そして同時に、私たちのチームも力強く成長しています。 Dots for はこれまでにベナンで確かな前進を遂げてきましたが、セネガルのチームもその勢いに続こうと力を注いでいます。新たなエネルギーと共通の使命感のもと、Team Senegal もまた着実に成長中です。すでに独自のアイデアやスキル、そして貴重な現地の視点で貢献してくれている新メンバーたちを、私たちは心から歓迎します。 彼らの加入は、新たな視点、新たな能力、そして新たなネットワークの広がりを意味しています。チームがひとり増えるたびに、農村地域の通信インフラという大きな課題に立ち向かい、現地の生活を本当に変えるサービスをつくる力が増していきます。 国を越えて生まれるこのチームの一体感こそが、Dots for を唯一無二の存在にしています。私たちが紡いでいる物語は、「点」と「点」をつなぎながら、ともに広がり続けるものです。 新たな仲間たちへ。あなたたちのエネルギーは、すでにこのチームに確かなインパクトを与えています。その存在が、私たち全員をより速く、より深く、そしてより遠くへと導いてくれます。Dots for の成長は、まさにこうした一人一人の力から生まれています。 Dots forの仲間として、この挑戦と変革の旅へようこそ。誰ひとり取り残さない未来を、私たちと一緒につくっていきましょう。🌱💡

2025年6月27日
Dots forは、「変革」に限界はないと信じています。日本で生まれた1つの大胆なアイデアは、やがてベナン、セネガルを経て、いま新たにザンビアへと広がりました。 先日、私たちはザンビアで初となるDCボックスの設置を完了しました。新たな地域でも、私たちの顧客への向き合い方や信念は変わりません。信頼を基盤に、テクノロジー・スキル・機会をすべての人に届けることが私たちの使命です。 新たな地域に展開する中で、私たちは世界中の“点”と“点”を繋いでいます。東アジアから西アフリカへ、西アフリカからアフリカ南部へと。それぞれの土地に合わせて手法は柔軟に変化させながらも、私たちが目指す未来は一貫しています。それは、地方に暮らす人々の可能性を引き出し、地域社会を力づけ、誰もがより良い未来へと歩める環境をつくることです。 ザンビアで私たちのDCビデオサービスを体験した現地の校長先生から、 🗣️「ベナンやセネガルで築かれたものが、ここザンビアでも同じように機能することをとても誇りに思います」 という励ましのお言葉をいただきました。 国境を越えても、私たちの姿勢は変わりません。人々の暮らしをより良くしたいという情熱と、地域に寄り添う謙虚さを持ち続けながら、私たちは次の一歩を踏み出しています。私たちの挑戦は、まだ始まったばかりです。🌍✨

2025年6月13日
Dots forの歩みは、仲間との協働によって支えられています。 それは、時間や場所、役割を超えてつながる、小さくも意味のある行動の積み重ねです。誰かが始めた仕事は、次の誰かに引き継がれ、仲間の手によって着実に形づくられていきます。ひとつの作業が終われば、自然と次の工程へとバトンが渡され、私たちはリレーのように連携しながら前へと進んでいきます。 ベナンからセネガル、そしてその先へ。私たちが提供するすべてのサービス、そして関わるすべての人々の暮らしの背景には、この“つながりの連鎖”があります。アイデアや責任、現地の方々へのサポートは、国境や地域、時間帯を越えて、チームの中で受け継がれています。こうした連携のかたちは、Dots forの根幹にある「信頼」「協力」「共通の目的」といった価値観そのものを表しています。私たちがアフリカ農村部のさまざまな制約に挑み続けられるのも、この“つながりの連鎖”があるからです。成長し、変化し、挑戦を重ねる中でも、私たちはその歩みのペースや品質、そして心のこもった姿勢を大切にしながら、確かな一歩を積み重ねています。そして、この連鎖を形づくっているのは、一人一人の存在、一つ一つの行動、すべての「点(Dot)」なのです。

2025年5月16日
Dots for は、人と人とのつながりこそが真の進歩をを生み出すと信じています。私たちはアフリカの農村地域において、世代や性別、地域を越えて人々をつなぐサービスを展開しています。 現地で特に印象的なのは、私たちの提供するサービスが、年齢やバックグラウンドに関わらず、自然と人々の集まる場所となっている点です。高齢者と10代の若者が並んでデバイスを操作していたり、小さな子どもたちが新たなデバイスの設置を興味深々に見つめていたりします。その中心には、現地のつながりを育むべく尽力するDots forのチームメンバーの姿があります。 多くの村で老若男女が、Dots forメンバーのまわりに集まり、言葉を交わし、新しい知識に触れ、共通点を見出す場面が生まれています。 こうした自発的な交流は、テクノロジーが単に場所を結ぶだけでなく、人と人をつなぐ力を持つことを示しています。 Dots forが構築するひとつひとつの「つながり」は、異なる立場の人々が出会い、経験を共有し、新しいチャンスを見つける「きっかけ」となっています。それはまさに、私たちが目指す「すべての点をつなげる」取り組みの核となるものです。

2025年4月25日
デジタルマーケティングや大量の情報発信が当たり前となった現代においても、なお力を発揮し続ける戦略があります。それが、足を運び、顧客と直接向き合う「地域訪問」です。Dots forでは、人と人との直接的な交わりこそが、真の信頼構築につながると信じています。顧客との間に本物の信頼関係を築き、真の変革を実現するためには、現地に足を運ぶ以上に効果的な手法はありません。私たちはこの姿勢を何よりも大切にしています。 この手法の歴史は、企業が誕生するはるか以前にまでさかのぼります。かつての村や町では、旅の商人たちが集落を訪ね歩き、商品を人々に直接届けていました。それは単なる取引ではなく、信頼と対話、そして本物の絆に支えられた暮らしの一部でした。 今、その精神はDots forのフィールドチームに受け継がれています。 彼らは日々、地域から地域へと移動し、顧客の未来を切り開くためのサービスやスキルを届けています。出会った人々の声に耳を傾け、丁寧に説明し、チャンスを遠い夢ではなく、手が届く現実のものとして感じてもらえるようにしています。私たちのチームは、こうした顧客との対話を重ねる中で成長を続け、より深く、より正確に価値を伝える力を磨いています。地域ごとに柔軟にアプローチを変えながら、個々に寄り添った対話を積み重ね、顧客の信頼を着実に築いています。 Dots forは知っています。本当の変革は、遠くから起こすものではありません。人々が暮らす場所へ自ら足を運び、共に歩んでこそ、初めて生まれるものだと――。